制度など新着情報

【こども家庭福祉】

児童扶養手当の一部改正(2024年11月)

児童手当の拡大(2024年10月)

児童扶養手当特別児童扶養手当の増額改定(2024年4月)

 

 

【権利擁護系】

「#8778」女性相談支援センターへ繋がる全国共通短縮ダイヤル運用開始(2024年6月)

”困難な問題を抱える女性への支援に関する法律”の施行(2024年4月施行)

 

【障害者福祉】

 ■”アルコールウォッチ”をリリース。(2024年9月)

【高齢者福祉・介護保険】

居住費1日あたり60円引き上げ(短期入所、施設系のサービスについて)(2024年8月)

福祉用具の貸与と販売の選択制を導入。一部買取が可能になりました。(2024年4月)


【ホームページについて】

  1. 福祉系の情報を厚生労働省からピックアップしてお知らせに掲示しています。
  2. 福祉に関する知識や経験を記事にしています。
  3. 個人作成のホームページですので参考程度、皆様の助力になれば幸いです。

【プロフィール】

福祉職でもない限り、福祉の価値観や知識を知ることは難しいと思います。しかし、福祉はサービスを受けている方だけでなく、すべての人々の助力になると経験から実感しこのホームページを作成しました。(少しづつ作りこんでいる最中です。リアルタイムの情報提供は現在のところ難しい。)

・障害福祉サービス、高齢福祉サービスに13年従事する現場支援者。

・自閉症の方の支援、認知症の方の支援。

・日記は主観を大切にしている。

 

【資格】社会福祉士

障害福祉系:移動支援関連、強度障害者支援者

高齢者福祉系:介護福祉士実務者研修、認知症支援者実践者研修